ペインクリニックとは、痛みを和らげるまたは消すことを目的にした診療科です。

ここで働く看護師は、痛みのある患者の対応をする事になります。頭痛や腰痛に手術後やがんによる痛みなど、身体の慢性的に続く痛みに対して治療するので、ペインクリニックは総合診療科に分類されます。そのため患者によって痛む部位が違うので、ペインクリニックの看護師は、患者の痛みの具合を正確に把握しなければなりません。なので看護師の仕事は、患者の痛みの問診に始まり、その内容を医師に伝え、処置の介助をしてその後の経過観察をします。

患者の問診では、どの程度の痛みがあるのか、いつからその痛みを感じるか、今までどんな治療をしていたか、薬の服薬状況などを正確に把握します。そしてその内容を正確に医師に伝えます。そこでは痛みの程度を視覚的に判断するVASや、患者の表情から痛みを判断するFRSなどを用いて判断します。

その後処置が行われますが、代表的な物にブロック注射があります。
その注射の準備や介助が看護師の仕事になります。ただ、痛みを伴わない症状の時は、看護師がブロック注射を行う場合もあります。

そして自宅治療などの患者への生活指導も看護師の仕事です。問診から指導まで、患者との関わりは多いです。

また、ペインクリニックは認知度が低いです。そのためペインクリニックのポスターや資料を作って、啓発活動をして多くの人にペインクリニックを知ってもらいます。これもペインクリニックで働く看護師の大切な仕事です。